演習室での忘れ物・落とし物について †学内での遺失物管理は平成24年度より遺失物センターが設置されており、平成25年度より運用が開始され、遺失物法に基づき適正に行われることになりました。 落し物や忘れ物をしてしまった場合、または落し物や忘れ物を発見した場合には、それぞれの地区の窓口まで届け出てください。 受付窓口 †
(参考) 注意 †センターでの忘れ物は端末へのUSBメモリ等の取り忘れが非常に多くなっております。 端末を離れる際には必ず一度確認をしてください。 USBメモリ、音楽プレイヤー、携帯電話等は個人情報に関わる物件として速やかに警察に届けられることになります。その際に個人情報が含まれる可能性が高く、またウィルスやマルウェア等を含む恐れがあることから中身のデータを閲覧を行わないことになっています。そのため、中身のデータを確認することなく持ち主が特定できない場合には返却はされないそうです。 持ち物には名前や学籍番号を必ず書くようにしてください。見えるところにシリアル番号(製造番号)などが書かれた物はそれを記録しておいても良いかもしれません。 |