令和  年  月  日 学術国際情報センター長 殿                         所属                申請者名           内線      メールボックス メールアドレス              一般的情報処理教育実習室等使用願   令和  年度 第 ( 1・2・3・4 ) クォーターにおいて、下記のとおり一般的情報処理教育実習室等を使用したいので申請します。                      記 1.講義名                         2.日時   曜日      時限 〜    時限 3.使用希望教室(使用希望でない項目を消去してください。) A.大岡山 学術国際情報センター 3階 第1実習室 56台(+教員卓1台) B.大岡山 学術国際情報センター 3階 第2実習室 42台(+教員卓1台) C.すずかけ台 S3棟 1階 情報ネットワーク演習室 20台(+教員卓1台) D.大岡山 南4号館 3階 情報ネットワーク演習室 第1演習室 72台(+教員卓1台) E.大岡山 南4号館 3階 情報ネットワーク演習室 第2演習室 92台(+教員卓1台) 4.講義担当者(実際に講義を行う方) 氏名      内線    メールボックス  メールアドレス          氏名      内線    メールボックス  メールアドレス          氏名      内線    メールボックス  メールアドレス          5.演習室時間割に掲載する教員名 (○を付けてください。複数可)   1.申請者     2.講義担当者   3.その他 (       ) 6.講義参加者(講義担当者やTA含む)数(必要な端末数)       7.Spartan の利用の有無 (○を付けてください。)Spartanの同時実行数の上限は80  【有 / 無】 8.備考